【自伝】頑張らずに続けられる方法でいい身体になる!

こんにちは。モリシゲFAXです。

突然ですが、皆さんはいい身体してますか?

※画像入れる

マッチョ、ナイスバディ、グラマラスとかいいですよね。

その中でもぼくが目指すいい身体とは……

健康で動きやすい身体

※画像入れる

ただ、ぼくは気づいてしまったのです。
世界の理に、ぼくはとても重要なことに気づいてしまったのです。

それは、

いい身体に必要なもの
⇒我慢×努力

※画像入れる

そう、とにかく我慢したり、がんばったりすることが必要なんです。とっても。

食事制限、ダイエット、運動などなどよく聞きますね。
はいはい、なるほどなるほど…

ヤダ!!!!!
頑張りたない!
楽していい身体
にな~あれ~!

もうすでに我慢したりがんばっているのにさらにそんなことしたくないし、
がんばらずにいい身体になってたらいいですよね?

そんなぼくと同じことを考えているなら、

頑張らずに続けられること
=いい身体になること

をやるのがおすすめです。

ぼくは下記の3つを続けて「1年で90kg→75kg」
と肥満1度から普通体重になることができ、
いい身体に近づきました。

やっていること

①好きなものを適量食べサプリで補う
②気ままに散歩とストレッチ
③しっかり寝る

ということで、今回はぼくがいい身体になるために実際にやっていることを紹介したいと思います。

【注意】 
この投稿は、モリシゲFAXが実際に
体験したことをもとに書いてますが、
人によって効果はさまざまだと思いますので…
簡単に鵜吞みにすな!!!

いい身体になるために実際にやっていること

①好きなものを適量食べ栄養はサプリで補う

食事は、1日3食から2食にし、好きなものを適量食べ栄養はサプリで補うようにしています。

理由
  • もともと3食は多いなと感じていたので頑張らずに減らすことができたから
  • 3食の合計金額で2食で少し良いもの食べた方が満足度が高かったため続けることができたから
続けやすくする環境づくり
  • 目につく場所にあるとついつい食べてしまうので必要以上の食べ物を置かないようにする
  • 食事の中で必ず好きなものを食べるようにすることで満足度を高くし続けやすくする
  • 栄養バランスなどめんどくさいことはサプリで補うことで健康と両立する

②気ままに散歩とストレッチ

運動は、1日10000歩を目安に散歩とストレッチをしています。

理由
  • もともと散歩は好きだったのと歩くのが苦にならないので続けることができたから
  • 歩数アプリのポイ活と10000歩が相性が良いので相乗効果で続けることができたから
続けやすくする環境づくり
  • とりあえず外に出て歩き始めることで続けやすくする
  • 音楽やYouTubeを聴きながら歩くことで飽きにくくする

③しっかり寝る

睡眠時間はしっかりとるようにしました。
7~8時間ほど。

理由
  • もともと寝るのは好きだったから
  • よく寝た日と寝れなかった日のパフォーマンスの違いを年を追うごとに感じたから
環境づくりの工夫
  • 遅くとも0時には寝れるように23:30には布団に入る

実感した効果

  • 実際に痩せた
    • 1年で90kg→75kg
  • 体調がよくなった
    • 食後に眠くならなくなった
    • 寝起きのお腹のむかつきがなくなった
  • 体が軽くなり動きやすくなった

意識していること

無理はしないが、面倒くさいだけならやりやすい環境をつくる

無理をするとどこかに歪みがでるので、できる限りしないように生きてます。
しかし面倒くさいけど健康によさそうなことは、
やりやすい環境をつくってやるようにしてます。

根性や精神力でやろうとすると自分に甘くすぐめんどうになるので、
したくなったりせざるを得ない環境をつくると続きやすいです。

普段は質素倹約、使うときは豪遊

普段は質素倹約して、使うときは豪遊するようにして生きてます。

一度贅沢三昧を続けてみたらその状態に慣れてしまい費用対効果がよくなかった経験があり、
逆に普段質素な分たまにある豪遊が特別感があって好きです。
ぼくは質素倹約が苦ではないのが大きいかも。

結論

継続は力なりさぼったら巻き戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました